WordPress初心者向けSWELLのインストール方法!手順と注意点

SWELLのインストール方法

初めてWordPressのテーマをインストールする初心者さん向けの記事です。

テーマのインストールには2種類のやり方があります。

  • 管理画面から選ぶ(無料の公式テーマ)
  • ダウンロードしたテーマをアップロード

SWELLは後者です。

SWELL購入後に案内されるリンクからダウンロードしたファイル(解凍せずそのまま)をアップロード(インストール)します。

万一ファイルを無くしても、購入後SWELLの会員登録をすればマイページからいつでも最新バージョンがダウンロードできます。

インストール方法はどのテーマでも同じですが、慣れないとちょっとした画面や文言の違いが不安の素になるので、SWELLのインストールをSWELLの画面で説明します。

インストールそのものはメッチャ簡単!

ただ、インストール前に下記は決めましょう。

  • 親テーマを使うか
  • 子テーマを使うか

どう判断するかは、あとの方で説明します。

記事の内容(もくじ)

SWELLのインストール

WordPressテーマには公式テーマとそうでないテーマがあります。公式テーマが良いとか格上という話ではなく、タイプの違いです。

  1. 公式テーマ
    WordPressがコードなどをチェックして認証されたテーマ
    無料(より良い機能を求めると有料になる場合が多い)
    「テーマを追加」画面のサムネイルをクリックしてインストール
  2. それ以外のテーマ
    有料テーマ&あまたの無料テーマ
    ダウンロードしたファイルをアップロードしてインストール

SWELLはもちろんです。

子テーマを使う場合も、親テーマ(SWELLそのもの)は必須です。必ずインストールします。

テーマのインストール手順

下記の順番で進んでください。

左メニューから順番に進む

  1. 外観
  2. テーマ
  3. 新規追加
  4. テーマを追加
  5. テーマのアップロード
  6. ファイルを選択
  7. zipファイルを選択(現在 swell-2-6-5.zip)
    解凍せず落としたままのZIPファイルを選択
  8. 今すぐインストール
  9. 有効化
SWELLのインストール

子テーマを使うなら、同じ手順でインストール(swell_child.zip)。

親テーマと子テーマ

上記に詳しく書きましたが、子テーマが必ず必要なワケではないです。

WordPress運用の方針や力量などを考えて決めましょう。

SWELLのインストール

どう考えても複雑なカスタマイズはしない!と思う場合は親テーマ(現在 swell-2-6-5.zip)だけで充分です。

今はそこまでしないけれど、将来はがっつりカスタマイズを…と思う場合は、子テーマ(swell_child.zip)もインストール&有効化します。

途中で親テーマと子テーマの有効化を切り替えると、それまでの設定が無効になります。

同じSWELLでも、親テーマと子テーマそれぞれの設定内容(管理画面でした設定)は独立しているからです。

子テーマが本当に必要かなぁ?とちょっと考えると良いかもしれません。

今は子テーマ必須のような記事が多いですが、使わない人が相当数いるようなので…

親テーマを使う

長年のクセで私はすべてのWordPressで子テーマを使っていますが、うち2サイトは子テーマは必要なかったです。

特別なカスタマイズをしない、つまりWordPressとSWELLが用意してくれた機能だけで充分なブログなので、子テーマの意味がないのです。

ただ、途中でテーマを替えると設定が新テーマ(※)の初期状態になるので、ほったらかし。

※同じSWELLでも親テーマと子テーマの設定は紐づけられていないです(SWELLに限らずどのテーマも)

子テーマを使う

子テーマは親テーマを上書きするファイル群です。

SWELLでは下記のファイルが子テーマ(swell_child)フォルダに収められています。

  • functions.php
    難し目のカスタマイズができます
    フックを使ったカスタマイズなどいろいろ
  • screenshot.png
    テーマ管理画面のサムネイル
  • style.css
    親テーマのスタイルシートを上書き
    普通はカスタマイズの「追加CSS」で充分

SWELLの子テーマはたったこれだけのファイル。

SWELL(親テーマ)がデザインするサイトを自分好みの表現に上書きするのが子テーマのファイルです。(これ日本語かなぁ?)

私が子テーマを使う場合

functions.phpを編集して

  • SWELLのフックを使って記事タイトル上に広告や告知文を入れる
  • 任意の見出し直前に広告を入れる

ちなみに、CSSの編集は「追加CSS」を使います。

左メニュー → 外観 → カスタマイズ → 追加CSS

インストール時の注意点

WordPressの管理画面からインストールするなら問題ないです(今は普通これ一択ですけど)。読み飛ばしてください!

万一、FTPでテーマファイルをアップロードするような場合は、途中でエラーになることがあります。

などなら問題ないですが、一部の弱小レンタルサーバーだと転送量に引っかかり途中でアップロードが止まります。

その時はファイルを分割してアップロードしましょう。何より怖いのは、全ファイルをアップロードしたつもりでエラーや画面真っ白状態の原因が掴めず、無駄な時間を費やすことです。

昔、これで頭が何回も真っ白になりました(余談!)

WordPressの管理画面からアップロードするのが今は普通ですから、是非そうしてください。

SWELL有効化後の管理画面

親テーマでも子テーマでも、管理画面は同じです。

SWELLの管理画面(画像)

赤枠はSWELL固有のメニューと項目です。

SWELL有効化後の画面

SWELLを有効化するとメニューがSWELL仕様(赤枠部分が追加される)になります。

SWELLの各メニュー

  • ダッシュボード(ホーム)
    アップデート&基本情報
  • SWELL設定
    • SWELL基本設定
    • エディター設定
    • マニュアルへのリンク
    • フォーラムへのリンク
    • キャッシュクリア等々
  • ブログパーツ
    使い回しできる機能
  • 広告タグ
    広告が一括管理できる機能

画面キャプチャにはありませんが、SWELLの表現部分の設定はカスタマイザーで設定します。

外観 → カスタマイズ

SWELLスタート

SWELLをインストールしたら、まずは慣れることからスタートすると良いです。

それぞれのメニューを見まくるとか、数記事書いて表示を確かめるとか…

記事の内容(もくじ)