未経験ながら、今から本格的にWEBスキルを学ぼうと考えている初心者の方々へ、失敗しないWEBスクールの見つけ方を紹介します。
結論は、WEBスクールの無料説明会を受けまくる!なんですが…。
具体的な内容は下記となります。
- 無料説明会を複数受けるメリット
- 学校の選び方
- 定評のあるWEBスクールを比較
今の時代、パソコンやインターネットなどデジタル関連の知識があれば、あらゆる方面に活かせます。
中でもWEBスキルは身近で、活躍の場が広いので超おススメ!
WEBスキルはメチャクチャ役に立つ!
- WEBデザイナーで独り立ち
好きと本気とセンスがあれば… - Wワークで収入アップ
精神的にも余裕がでるよ - アフィリエイターを目指す
WEBスキルがあると近道できる - ココナラ
などでスキルを売る
収入とスキルアップを目指して - 子育てしながら小さな仕事を受ける
細切れの時間をお小遣いに変える
自分の時間や環境に合わせてどのようにも使えるWEBスキル。
今、漠然とWEB制作に気持ちが向いているなら、善は急げ!
その第一歩
無料説明会を受けまくる
無料説明会というのは、体験して選んでねというWEBスクールのメッセージでもあります。
複数の説明会に足を運び、またはオンラインで情報を得れば、間違った選択をするリスクがすご~く低くなります。
無料説明会を受ける意味
- 自分がWEB関連の仕事に向いているか確かめる
- 自分に合ったスクールを見つける
1つだけWEBスクールの説明会に参加して、どうしようかな?と悩むのは急ぎすぎですよ。
スクールはたくさんあり、特徴はそれぞれ、打ち出す方針も違うし、当然想定しているフィニッシュも千差万別。
無料説明会の意味はスクールの内容を知ることです。
でもそれ以前に…
自分がこの道に向いているか?という根本の部分を考える材料になります。
業界や現場を知らず「やってみたいなぁ~」という単なる憧れだけでスタートすると大金とたくさんの時間を失います。
体験説明会を受けて「やってみたい」「頑張りたい」という思いが沸くかセルフチェックするのが大事!
それから学校選びです。
複数の無料説明会で得られるモノ
説明会に参加して、(実際にしなくても)質問が頭に浮かびますか?
初心者から「何を質問するかもわからない」とよく聞きます。
まさにその部分がわかるまで、安易にスクールを決め手はダメよ、と思うのです。
講義内容の予習という意味ではないですよ。
スクールの方針についていけるか、目指す方向が同じか、現実的に無理な部分はないか…具体的な内容を自分に当てはめて考え、質問できるくらいの知識を得てから学校選びをしましょう。
とにかく場数を踏みましょう!
Aスクールでは叶わない事が、もしかしたらBスクールならOKだったり、Cスクールでは最初から提供されていたり…スクールごとに違います。
WEBページに出ていない情報もあります。融通が利く部分を公に告知しない場合もありますし…。
無料の説明会や体験レッスン
- スクールの宣伝や受講者取り込み
- WEBで伝えきれない情報発信
- 受講者の疑問に答える
- スクールの雰囲気を感じてもらう
スクール側も受講者以上に、課題を完全に終了し入学時に目指した道に進むことを願っていると思います。
だって、受講者の実績がスクールの一番の宣伝になるんですから…。
だから、スクール側も納得して選んで欲しいと思っています。そのための無料体験レッスンや説明会でもあるんです。
じゃ、どうするか…
きちんと選べるように、複数のWEBスクールの無料説明会やレッスンを受けてから決めましょう。
途中で挫折してしまうのは、自分も辛いしスクールも本意ではないはず。
高額な受講料に見合うのは、最後の課題まで進み、手に入れられるすべてのスキルをモノにすることです。
たくさんのスクールを見れば、モチベーションも上がるし頑張る覚悟にも繋がります。
肝心な業界との適性、スクールとの相性も場数が解決してくれます。
悩み考える部分はそこじゃない
WEBスクールの体験レッスンや説明会に1つだけ参加し、貰った資料で「どうしよう???」と悩んでも先に進めません。
悩む場所が違うから…
複数のWEBスクールを見たあと、比較検討し「私の希望に最も近いのはAスクールかも? ただフォローアップが弱い気がするなぁ~」というのが正しい悩み方です。
比較するから出てくる悩み!
逆に言えば、悩みが出てくるくらい比較しないと勿体ないです。
複数の体験で
- 自分に必要か見定められる
独学で大丈夫な人もいる - 何が必要かわかってくる
真っ白な頭に情報が溜まり始める - スクールが重きを置く部分がわかる
スクールとの相性は大事 - WEBページに書かれていない事を聞ける
オプションがあるかもしれない? - スクールの雰囲気がわかる
受講生仲間もチェック - スクールの規模を肌で感じられる
直感はすごく大事
必ず複数の体験説明会に参加
多くの体験説明会に参加するメリット
もちろん各WEBスクールの特徴や雰囲気を知るのが直接的な参加理由です。
が、それには予想外の副産物があります。
- 用語に慣れて説明がスムーズに理解できる
- 同じ事でも別の説明で理解が深まる
- 複数参加だとその差がリアルにわかる
- より自分に合うスクールを見つけられる
つまり
スクール内容の説明を受けるという場が「自分にとってどうなのか」という能動的に時間になるのです。
内容はAスクールが魅力的、でも仕事までのフォローアップはBスクールだわ…といった、多方面の比較ができるので、納得の選択となる。
比較するのは受講料だけじゃない
受講料は現実的には一番気になる部分です。
将来のためと思いつつも、出せないほど高額だと断念する(または貯金に励む)しかないです。
何とかなりそうでも、大変だから止めるというには額が大きすぎます。
つまり、最後までやり切る!のが前提です。
自分を動かし続けるには「自分が選んだ」が大事
学習にはつきものですが、途中苦しい時期があるかもしれません。
それでも自分が考え、選び抜いたスクールであると思えば、何とか頑張り切れたりします。
「他によい学校があったかも?」的な逃げ道を作らず、「ここで頑張る!」と定め進んでください。
WEBデザイナースクール比較表
5つのスクールを比較してみました。
それぞれ学習の方法や授業料大きな違いがあります。必ず公式サイトでご確認ください。
スクール | 学習期間 | 授業料 | 特長 | 備考 |
---|---|---|---|---|
侍テラコヤ | 任意 | 2,980円/月 | 40種類以上の教材を自習 オンラインレッスン月1回以上 質問への回答率100% | 受講料が安い 現役エンジニアのレッスン 侍テラコヤの詳細 侍テラコヤの申込 |
SHElikes | 6ヶ月プラン | 14,134円/月(受け放題) 9,134円/月(月5回) 入学金 162,800円 | 無料体験レッスン 挫折しない仕組み 仕事獲得サポート | 女性専用スクール 無料体験レッスン |
ヒューマンアカデミー | 6ヶ月 | 512,513円(分割可) 入学金 11,000円 | 就職率 90.7% 実践的カリキュラム 3つの学習スタイル | 厚労省 教育訓練給付制度で 受講料等の20%(上限10万円)が支給される 無料説明会 |
TechAcademy | 16週間プラン | 社会人 339,900円(分割可) 学生 262,900円(分割可) | 挫折させないサポート オリジナル制作までサポート | 回数無制限の課題レビュー 無料説明会 |
未経験でも大丈夫なWEBスクー6選
順不同です。特におすすめもありません。
できるだけ多くのスクール説明会に参加して、自分にあいそうなスクールをあたなが選んでください。
侍テラコヤ
無料体験レッスンなどはありませんが、なんせ授業料が安い! それに加え、学習に挫折したら全額返金保証あり。
試しに入学してみても損はないと思います。学習内容は侍エンジニアと同等、ただこちらはオンラインと独学の併用になりますが…。
- 受講料が月数千円
入学金不要 - 学習内容は充実
(ベースは侍エンジニア) - 現役エンジニアと個別レッスンあり
- 質問し放題
- 全額返金保証あり
プログラミングの学習をやってみたい、やり始めたけどハードルが高い…と思ったら
どういう学習が必要か、どんな手順が好ましいか…など、考えていてもわからないことがはっきりします。
\全額返金保証のある自信の学習内容/
SHElikes
女性専用のWEBスクールです。
32コースもあり、自分の特性を探るチャンスにもなります。
- 定額・学び放題
- 累計参加者数約6万人
- オンライン & オフラインのハイブリッド型
- 脱落を避ける独自の継続支援の仕組み
まずは無料体験レッスンを受けて講義内容やスクールの雰囲気をチェックしましょう。
同じような環境やスタンスの仲間と刺激し合って、仕事に活かせるまでに頑張れるといいですね。
\無料で試してから考える/
ヒューマンアカデミー
- 就職率 90.7%
手厚いサポート体制 - 実践的なカリキュラム
講師は現役プロクリエイター - 3つの学習スタイル
オンライン・通学・ブレンド - 厚労省 教育訓練給付制度対象コースあり
受講料等の20%が支給される
無料説明会は、オンラインまたは全国23校舎。相談だけでもOKだそうです。
紹介したコースは「WEBデザイナーコース」ですが、「WEBデザイナー総合コース(559,130円)」「WEBデザイナーエキスパートコース(778,250円)」の3コースあります。
もっとも安価な「WEBデザイナーコース」は「未経験から…」となっています。
ご自分の今の実力に合わせ、最適なコースはどれでしょう?
\教育訓練給付制度コースあり/
TechAcademy
しっかりしたカリキュラムが公式サイトで知ることができます。
講師陣もハイレベルを売りにしていますし、1人では続かない方のためのパーソナルメンターがつく学習プログラムなど取得や学習の継続に細かな配慮があります。
- レイアウト・配色・タイポグラフィ、Webデザイン原則
- HTML/CSSの理解とコーディングスキル
- 画像加工・ワイヤーフレームの理解
- モバイルデザインの理解とレスポンシブデザイン対応
- jQuery・Sassによる効率的な制作
- オリジナルWebサイトのデザインスキル
\短期間で結果を出すカリキュラム/
Fammママwebデザイナースクール
ユニークなWEBスクールもあります。
ママ専用!
育休中のスキルアップや転職をめざしている子育て中のママたちのためのスクールです。
幼い子供が側にいる、というだけで特別な学習環境やカリキュラムが必要です。
スクールの学習仲間が同じようなスタンスで励まし刺激しあえる利点も大きいと思います。
\ママ専用スクール/
あなたに合うスクール
全くの未経験者・入門者
インターネットの情報など見聞きして、こんな世界に活路を見出したいと漠然と思っているあなた。
でも、プログラミングの勉強のとっかかりも自分ではわからない、そんな場合は無料か格安のスクールで学びましょう。
体験レッスンに参加しても、何もできない可能性が大きいです。何かを判断する基準がないから…。
自分はできなくても、仕事関係や友人から多くの情報を得ているなら体験レッスンを有効に活かせますが、自分の中に何も無いなら、スクールに参加した方が近道です。
初学者は、とにかく1歩踏み出すのが大事です。
いくら考えても全く先には進めません。気合を入れて、頑張ってみましょう。
未経験だけどある程度イメージできる
未経験ではあってもプログラミングに対してある程度イメージできるなら、そして本気で将来その道に活路を見出そうと思っているなら、実績や知名度、成功モデルのあるスクールで本格的な学習に取り組むのが良いです。
スクールの実績・知名度は就職(転職)活動、副業時のある程度の信用などメリットが大きいです。
高額な授業料ですが、専門学校に籍を置きみっちり学習するための環境、スキル習得後のリターンは大きいと思います。
ガッツリ学べるスクールを選んだら、あとは授業料を無駄にせず、というか最大限活かして、できるだけ多くを学びましょう。
挫折しない!ただそれを祈るばかりです。
モチベーション・人脈を狙う
女性だからという特別な思いはないですが、やはり日本社会で女性の置かれている位置はなかなか厳しいと思います。
頑張る時、女性にしかない悩みを分かち合いながら学習するというスタンスが「SHElikes」です。
刺激し合い、励まし合いスキルの向上を目指す。モチベーション維持の一番の方法かもしれません。
ママ専用のWEBスクールも見逃せません。
育児中に学べるスクールがあるなんて、一昔前には考えられなかったです。
それも1ヵ月完結。
率直に言って、1ヵ月でプロの領域に達するのは難しいです(天才以外は無理でしょう)。
ただ、入り口には立てるし、WEB(IT)スキルとはどういうモノか、どういう方向の勉強を続ければ良いか…など、初学者ではわからないことを学べます。
WEBの仕事は自宅でできる事が多いので、子育て中は本当に有難い存在です。
加えて
企業サイトを一から作り上げるという大きな仕事からバナー制作や記事の修正作業などの小さな仕事まで、あらゆるサイズの要件がたくさんあります。
多くを望まず、育児と仕事を両立しつつ腕を磨く、そんなステップアップの道を進むのも良い気がします。
WEBスクール選び方のまとめ
- なるべく多くのスクールの説明会に参加
- 比較すべき項目を念頭に説明を聴く
- 講師陣のクオリティーを見る
- 就職や転職のサポートをチェック
- 授業料に目を奪われない
- 授業料以外の出費を正確に知る
- プラスになる雰囲気か見定める
- できれば在校生から話を聞く
- 卒業生のその後を知る
チェックすべき点はたくさんあります。