自分を本気でバージョンアップ!女性専用未経験者向けWEBスクール

コロナを含め世の中が不安定です。小さな会社や派遣、パートで仕事をしていると、ちょっと落ち着かないですね。
好きな仕事を安定的にできると思えたら、どんなに気持ちがラクかと思います。
私は長く夫と共に働き(自営)、途中からその仕事とWEBデザイナーの掛け持ち、最後はWEB制作の仕事だけして65歳まで働きました。
学校を卒業して即(23歳)結婚 → 専業主婦 → 写植 → DTP → WEBデザイナー
写植(=絶滅した仕事) → DTP。これが本当に辛かった!
紙媒体の仕事は性に合わず、ものすごいストレスを感じていました。辞めたいと言えず(仕方なく)続けていたら、DTPの仕事が激減して円満解決、家業から解放されたのでした。
そして人生ムダなことは何もない!というけれど、本当にそうです。DTPやPCを使っていたことが、WEBの仕事の土台になったのですから…。
スキルが次のスキルに繋がる
DTPの仕事ではAdobe Illustratorをメインに使っていたので、WEB初心者としてはまあまあすんなり(もちろん苦労はしたけど)WEBデザイナー(広告代理店でアルバイトをしつつフリーランスとして直の仕事)になれたと思います。
もしパソコンが扱えない、Illustratorって何?という感じだったら、いくら好きでも50歳でWEBデザイナーにはなれなかった気がします。
やはり手に職を持っていると強い!
この記事を読んでくださる(私より)若い(みんな若いに決まってるwww)女性たちに、そんな何かがあることを願っています。
希望の仕事に転職したり、フリーランスとして働いたり、社内でキャリアップしたり、ブログで稼いだり…なるべく好きな道を歩いてください!
好きな仕事は楽しいものですよ。
効率よく勉強
大人になって思うことは、持ち時間が少ないことです。
忙しいと思っていた学生時代、でも夏休みも春休みもガッツリ休んでのんびり時間を消費していましたよね。
大人になったらもう余った時間はないです。
本気で何かを始めようと思ったら、すき間時間とお金で解決…が近道かも?
お金をあまりかけずに頑張るなら、本屋に溢れているマニュアル本とネットの無料学習サイトを利用して、時間を惜しんで邁進…ですかね?
HTML・CSSのマニュアル本

「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」は、「Webクリエイター ボックス」のManaさんの執筆。彼女のWEBサイトでずいぶん勉強させてもらいました。
おまけ

そして昨日発売になった「ほんの一手間で劇的に変わるHTML & CSSとWebデザイン実践講座」は近日購入予定の本。同じくManaさんの本です。タイトルからしてワクワクしますよ。
でも、とにかくHTMLとCSSが普通にわかるようになるのが大事です。
無料学習サイト
下記の2サイトが使いやすい気がします。他にもあるので、検索してみてください。
どちらも有料のコースもありますが、初級は無料なのでまずはそれでチャレンジ。
自分が頑張れそうか、サイトは使いやすいか…などもチェックできます。
有料のコースも月額1,000円前後なので、ランチを1回我慢すれば…ネ。
SNS(Twitter)は必須
年のせいか、どうもSNS全般が苦手で、近寄らないようにしていました。
でもTwitterを始めてみたら、これがなんと情報の宝庫。惜しげもなくWordPressやプログラミングやアフィリエイトの情報が発信されていました。
テクニックやお手本サイト・書籍の情報など本当にたくさん。Twitter人の親切な投稿に感謝!
フォローする人は芋づる式にわかります。それを探すのも学びの1つかな?
安定した環境でWordPressをいじり倒す
WEBに手を染めるなら(物騒な言い方だ)、WordPressが必須でしょう。
どっちを見てもWordPressで作られたサイトのオンパレード。このサイトももちろんWordPressです。
テーマはSWELLでレンタルサーバーはエックスサーバーという組み合わせです。
WEBを学ぶなら、実際に使ってみなくちゃ!
CSSの勉強にはWordPressが最適。WordPressそのものは無料だし、最初からページの構造が出来上がっているので、それをCSSで自分好みに変えていく…その繰り返しがすごく勉強になると思います。
ローカルにサーバー環境を作ることもできますが、手っ取り早く無料のレンタルサーバーを利用する手もあります。結局はサーバーを使うことになるわけだし…。
ある程度手ごたえを感じたら、有料のレンタルサーバーを借りて使い倒しましょう。
レンタルサーバーを借りても、それほどお金はかかりません。
最も有名で私の一押し「エックスサーバー
」でさえ、月額1000円ほど、ドメインは無料(サーバー契約でドメイン無料サービス付きなど)から年間1000円前後の負担ですから…。
エックスサーバーは本当に使いやすいです。レンタルサーバー難民だった私。いろいろなサーバーを使ってみました(安さにひかれて)が、エックスサーバーにしてから10年以上、とても満足しています。
安いと言っても月数百円の差、何をバタバタしていたのか…とアホらしくなります。
エックスサーバー
は、機能も充実しているし、ユーザーがメチャクチャ多いのでネットに情報が溢れているし…。
- 大容量の高コストパフォーマンス
- 安定のサーバー稼働率99.99%以上
- マルチドメイン・メールアドレス無制限
- 独自SSLを無料で利用可能
- WordPress簡単インストール
何だか、宣伝になっちゃいましたwww。
私のWordPress環境
WEBスキルの勉強法
勉強するなら(そして事情が許すなら)スクールで基本を学ぶと近道です。独学は本当に大変だから…。
ブログや、その流れでアフィリエイトなどをやるだけなら独学でも何とかなると思います。
でもスクールでは技術的なことはもちろん(同じ志の仲間がいるので)それ以外の刺激も多いです。
モチベーションの維持というレベル以上に、WEBスキルやそれを使った仕事への目が開かれる気がします。
自分の可能性がどこにあるか、何に向いているか…それを見極める大事な環境がスクールじゃないでしょうか?
最近見つけたWEBスクールを1つだけ紹介します。よい感じなので…。
女性専用
未経験者向けWEBスクール【SHElikes】
未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

少しでも気持ちが動いたら、無料体験レッスンに参加!
いきなり申し込んじゃダメですよ、初月無料の特典が受けられないから…。
- クリエイティブな仕事を目指している(WEBデザイン、ライター、マーケッターなど)
- 子育て期間は在宅ワークでと思っている
- フリーランスでもやっていけるWEBスキル
- 副業として頑張りたい
自分らしい働き方を目指し、それがWEB関連なら挑戦する価値がありそうです。
全18種の多種多様なコースから自由に組み合わせて学ぶことができる「SHElikes(シーライクス)」
- 未経験から仕事をもらえるレベルのレッスンが受けられる
- モチベーションが維持できるコーチングやサポート
- 仲間と切磋琢磨しながらスキルアップ
- 外部講師やインフルエンサーを招いた特別イベントあり
プロ(あるいは講師)と言われる人たちのスキルや考え方を間近で見るだけでも、世界が広がります。