WordPressテーマ TCD「Opinion」のちょっとカスタマイズ

長女の仕事サイト(バレンシア・スペイン留学)をリニューアルした時の手順です。

WordPressテーマTCDの「Opinion」を、長女のリクエストを通りに大幅なカスタマイズした記録です。

Opinion

現在は「RUMBLE」を使って更にリニューアルしています。

RUMBLE

RUMBLEを使ったバレンシア留学サイト

バレンシア・スペイン留学

この記事は現在のサイトデザインではなく、テーマOpinionの説明です

TCDの無料テーマ

記事の内容(もくじ)

引っ越し手順

  1. 旧サイトからエクスポートしたデータベースを新サーバー(初めての海外サーバー=スペイン)にインポート。
  2. WordPressをインストールし、データベースを読み込む。全画像を新サーバーに移植。
  3. 使用テーマ TCD「Opinion」 をインストール。
  4. 必要なプラグインをインストール。
  5. hostsを編集し(DNS変更前なので)、新サーバーでリニューアルサイトを構築。
  6. 完成後、ネームサーバー(DNS)を書き替えて、リニューアル完了。

Opinionテーマのカスタマイズ

(少しずつカスタマイズの手順を記事にする予定)

今回カスタマイズで紹介したサイト「バレンシア スペイン留学」はもうすぐ別テーマ(TCD「RUMBLE」)に変更予定です。

バレンシア・スペイン留学 トップページ

パソコンのトップページ

  1. ヘッダー部分を固定に(ロゴ・検索窓・メニューを常に表示)
  2. グローバルメニューのデザイン変更
  3. 「最近の記事」を特定のカテゴリー新着記事に変更
バレンシア・スペイン留学 記事ページ
パソコンの記事ページ
  1. タイトル下のmeta情報欄に「お問い合せ」を追加
  2. 上のAd枠をタイトル上に移動し、告知欄に
  3. 「この著者の最新の記事」を削除(投稿者が1人なので)
  4. 「関連記事」と「投稿者欄」を入れ替え
  5. 必要なページにスライダーを挿入(例:Hispania

スマホのトップページ

スマホのトップページ
  1. サイトのロゴを画像で表示(デフォルトではテキスト)
  2. タイトル下に、重要コンテンツへの案内を(大幅に)追加

使用プラグイン

・.html on PAGES
・AddQuicktag
・Contact Form 7
・Display Widgets
・Favicon by RealFaviconGenerator
・Flexible FAQ
・Intuitive Custom Post Order
・Meta Slider
・No Self Pings
・PS Auto Sitemap
・Really Simple CAPTCHA
・Revision Control
・Responsive Lightbox by dFactory
・TablePress
・TablePress Extension: Responsive Tables
・TinyMCE Clear
・WP No Category Base
・WP User Avatar
・WP-PostViews

導入を見送ったプラグイン

セキュリティー上の問題らしく、サーバー側の対応のため
・WP-DBManager
・W3 Total Cache
・Ewww

バックアップはサーバーの管理画面から定期的に(面倒だけど)とり、高速化はCloudFlare(私としてはPhotonを使いたいところだけど)を使う事で凌ぐ予定。

制作の手伝いはサイト完成まで、あとはIT君(プログラマー)でもあるスペイン人の娘婿が何とかするもよう。

TCDの無料テーマ

よかったらシェアしてね!
記事の内容(もくじ)